日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ぼくの体はツーアウト 第1巻

ぼくの体はツーアウトの第1巻です。
ぼくの体はツーアウト1表 ぼくの体はツーアウト1裏
初めてMRIをとったのは高1の時だったなぁ…
ぼくの体はツーアウト1
前立腺の検査はやった事がないしやりたくもない!
ぼくの体はツーアウト1
ふむふむ…要注意ですね!
ぼくの体はツーアウト1
タイトルはそういうことですね!
ぼくの体はツーアウト1
肥満外来ってあるのか…資格とかあるのかな?
ぼくの体はツーアウト1
こういう解説とか大好きですよ!
ぼくの体はツーアウト1
僕はタバコを全く吸わないので苦労がわかりません。
ぼくの体はツーアウト1

もう何かマッサージって域じゃねぇよな…
ぼくの体はツーアウト1
足つぼ。体調によってホントに痛いときとそうじゃない時があるよね。
ぼくの体はツーアウト1
ちょっと気になる…
ぼくの体はツーアウト1
わかりやすいね。
ぼくの体はツーアウト1
これを読んで枕が欲しくなった。いづれ自分にあった枕作りたいね!
ぼくの体はツーアウト1
昼寝サロンなんてあるのか…
ぼくの体はツーアウト1
野菜は摂りなよ!一時期食膳にキャベツ食ってました。
ぼくの体はツーアウト1
お酒もほとんど飲みません。故に酔ったことがありません。
ぼくの体はツーアウト1

そんな感じの1冊でした!
個人的には理系の人々>ツーアウト>オタリーマンかもしれない。
何か色々体はらされてますね…
でもそれが何か面白い感じにネタになってるのがいいですね!
ちなみに、やったけど没になった企画とかあるのかな…
個人的には錠剤のサプリってやつがどの程度効果が出てくるものなのか
色々と調べて欲しい気がする。
それにしても健康は大事ですからね。
今後とも体には気をつけつつ体をはった体験談が読みたいですね!
ぼくの体はツーアウト 1 (愛蔵版コミックス)
よしたに

ぼくの体はツーアウト 1 (愛蔵版コミックス)
よしたに&源の やってみよう!ビジネス英語 ぼく、オタリーマン。5 理系×ダイエット~甘くない現実直視マンガ~ マンガで分かる心療内科 3巻 (ヤングキングコミックス) 理系の人々 2
by G-Tools
関連記事

| | 23:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://nononsensesnonsense.blog.fc2.com/tb.php/966-b0d31527

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT