日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~ 感想

長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~です!!
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

始まりは唐突に
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

…でかい!!
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

なるほど言われてみれば
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

いやすごいな…
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

定規の裏に一円玉…わかる…!
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

アナログな手法を混ぜるの大事よね
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

優しい…
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

まぁでも未知の分野だったら仕方ないかなというところもある
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

逃げられないぞ!
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

そう考えるとやっぱりよく使うやつは素材作っておいた方がいいのかな
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

これはどの分野でも言えますね
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

本館は確かによく出てくるからあった方が楽なんだろうな
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

いつものところで買っていました
長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~

そんな感じでした!!
ギャグ漫画家・長谷川智広さんによる
アナログ作画からデジタル作画に転向する際のルポ漫画
「長谷川智広長谷川智広のデジタル作画奮闘記~アナログの申し子、デジタルに挑む~」が
2か月ほど前に出ました!

ジャンプ+で読んでいて結構好きだったんですよね。
液タブ使えるようになって終わりかなと思いきや
まさかの続編でアンリアルエンジンを触るとは思わなかった。
しかもなんやかんやで素材使って一旦書き上げているし。
めちゃくちゃ進歩している…!!

というか最初の時点でアナログ原稿とデジタル原稿で
そんなに違和感がなかったのが既に凄かった。

やっぱりちゃんと素材とか選んで手直しすればいい感じになるんですねぇ…
逆に素材探しに時間がかかりそうでもある。
そして作った素材群がPCいっちゃってなくなったらショックがでかい…
デジタルはバックアップも大事ですね。
欲を言えばもっといろいろなルポ漫画を読んでみたいとか思ったり…
楽しみにしています!!

関連記事

| | 23:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://nononsensesnonsense.blog.fc2.com/tb.php/4764-69169092

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT