ディノサン 第3巻 感想【現代に再生された恐竜飼育物語!】
ディノサンの第3巻です!!

先立つものは必要か…

なるほど

わかる

相手も悪気はなかったかもしれないしね

小さな変化に気付くのは大事


先立つものは必要か…

なるほど

わかる

相手も悪気はなかったかもしれないしね

小さな変化に気付くのは大事

推し活は生きがい

かわいい

あーそういうのもあるのか

陸上だけじゃなくて水中もあるよね

まぁテーマもあるからねぇ…

いつものところで買いました!

そんな感じでした!!
現代に再生されることになった恐竜達を飼育する恐竜園で働く飼育達の
恐竜飼育物語「ディノサン」の3巻が出ました!!
今回は剣竜と堅頭竜担当の五十嵐さんとの話がメインでしたね。
やはり生き物は細かい変化に気付けるかどうかが重要になってきますね。
大きいからといって繊細じゃない訳でもないですし。
今回も色々話はあったけど一番「あぁそういえばそうか!」と思ったのが
恐竜の肉が食用として出回っていること。
お店の裏メニューだそうですが確かにそれはありうるな…!と思いました。
いや食用として出回るっていう発想までは出てこなかったな。
面白い。
次の巻も楽しみです!!
既刊の感想はこちら!!
[1巻][2巻]
- 関連記事
| 本 | 23:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑