放課後ていぼう日誌 第6巻 感想【2020年4月7日よりTVアニメ放送開始!!】
放課後ていぼう日誌の第6巻です!!

意外と見やすい絵を描きますね部長

夢中になりすぎた結果がこれです

うまいもんだ

すっかりはまったなー

そんなに違うのか

意外と見やすい絵を描きますね部長

夢中になりすぎた結果がこれです

うまいもんだ

すっかりはまったなー

そんなに違うのか

全部楽しい!

何かホラー作品のワンシーンみたいだな

研究者。部長は…?

細かく書かれているのね

さやかちゃん、開眼!これ電気流すやつだよね

青春な風景いいよね

そんな感じでした!!
生き物が苦手でインドア派だった陽渚が釣りの世界に更にはまっていく
「放課後ていぼう日誌」の第6巻が出ました!!
しょっちゅ読み返したくなるくらい今好きな作品です。
TVアニメ放送直前に新刊が出ましたね。
てっきり発売中に出るもんだと思っていましたが…
6月までにもう一冊出たりするんですかね。
アニメ的には無人島くらいまでなのかな。
さて今回は…五島列島…に行く資金調達な感じでしたね。
たこひげやの海の家でアルバイト…の前に、奉仕活動!
大潮で潮が引いているのでその隙にねがかりしたり
ひっかかったりしたルアーやら餌木やらジグやらを回収していきます。
そして回収したものは警察に届けた後、三か月後にもらう!
綺麗なやつはフリマに出品し、そうじゃないやつは手直しして
自分たちで使います。
こういう作業も楽しいよね。
大野先輩の将来の夢は明らかになりましたが
部長は進学か就職かどうするんだろう…
成績とかわからないから意外と優秀かもしれない。
合宿前の買い出しとかもどうなるか楽しみですね。
次の巻もTVアニメも楽しみです!!
既刊の感想はこちら!!
[1巻][2巻][3巻][4巻][5巻]
- 関連記事
| 本 | 22:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑