日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マイぼーる! 第16巻(完) 感想【決勝戦、勝負の行方は――!?】

マイぼーる!の第16巻(完)です!!
マイぼーる! 16

後進育成の目線ですね。
マイぼーる! 16

必死のブロック
マイぼーる! 16

みっちーの足さばきやばいよね
マイぼーる! 16

GKからポジションチェンジ
マイぼーる! 16

受けてが反応できていないだけでパスは絶妙である
マイぼーる! 16

想像して、創造だ!
マイぼーる! 16

やっぱりこの二人は何か似たようなものを持っているんですね
マイぼーる! 16

余裕のない本気の先輩のプレイとか見てみたかった
マイぼーる! 16

後2-3人欲しかったね。
マイぼーる! 16

さてさて
マイぼーる! 16

そんな感じでした!!
地区予選決勝戦の決着の模様が描かれる
「マイぼーる!」の第16巻にして完結巻が出ました!!
死力を尽くした勝負ですが…やはりメンバー交代できるのは大きいですよね。
しかも雉北は1年生ばかりのメンバー。
むしろこの状況で良く食らいついたと思います。
金春先輩がいなかったらどうなっていたかわかりませんが、
その時はその時でまた違った方法でチーム作りが行われていたことでしょう。

と言う訳で完結巻ですが…
個人的には最後の試合は勝ち試合が見たかったかなぁというのはありますね。
死力を尽くした上での大事な試合での負けってのはやっぱり大きいし
必要な所だったんでしょうが…
片や後進育成試合になっていて片や全力だったし。
何かこういささか悔しいよね。
いやまぁエピローグを見れば満足するところもあるんですが、
とは言え欲を言えばそのエピローグ部分で1巻使った試合が見たかったというのも
あります。

まぁでも仕方がない。
最後まで熱い試合展開を見せてくれたというのは
さすがとしか言えませんしね。
今度また1巻から一気に読み直してみよう。

いつの間にかゼロインの巻数を結構越えてましたね。
出来ればまたどこかで二年生編、そして三年生編を読みたいところですが
どうでしょう…!!

一先ずお疲れ様でした!!
また次の作品を楽しみにしています!!

マイぼーる!は現在マンガParkで連載していました!!
マイぼーる!(マンガPark)

既刊の感想はこちら
[1巻][2巻][3巻][4巻][5巻][6巻][7巻][8巻][9巻][10巻]
[11巻][12巻][13巻][14巻][15巻]【MAIBALL! HALF TIMe3
ざっくりマイぼーる!】【ざっくりマイぼーる!2

関連記事

| | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://nononsensesnonsense.blog.fc2.com/tb.php/3517-a32e922f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT