十勝ひとりぼっち農園 第2巻:1年目の春 感想【野菜作りエッセイ、いざ開墾!】
十勝ひとりぼっち農園の第2巻:1年目の春です!!

これは普通に凄いですね

何たる心意気

なのにやっちまったぁ…

へー。力任せにするのはやっぱダメなのね

へー


これは普通に凄いですね

何たる心意気

なのにやっちまったぁ…

へー。力任せにするのはやっぱダメなのね

へー

そうだね、時期を逃すと一気になくなっちゃうよね…

50年前のが現役って凄いな

農家にとっては害獣ですねぇ

良い判断でしたね

果たして予想図通りにいくのかどうか

ピンチは尽きないぜ!!

そんな感じでした!!
前作でお世話になって人々にお礼として十勝へ行って野菜をイチから作って
日本一のカレーライスを作って皆をもてなすことになった漫画家の
野菜つくりエッセイ作品「十勝ひとりぼっち農園」の第2巻が出ました!!
この手さぐり感…いいですね!!
試行錯誤しつつ、色々問題も起きながらも
少しずつ前に進めていく感じが好きです。
1年目で荒れ地開墾からやっている訳ですし
しかも見知らぬ土地で一人から始めていく訳ですし
色々ありますよね。
正直目当ての物が出来るのかどうか凄く気になる所。
幾つかは問題なく出来ると思うんですけどね。
そしてこれが2年目3年目となっていった時に
またどうなっていくかってのも楽しみの一つですよね。
さて次は何が起きてどう対応していくのか。
次の巻も楽しみです!!
既刊の感想はこちら!!
[1巻]
| 本 | 23:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑