日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

興味をひかれたテーブルゲーム色々①

なんとなく、「これはやりたい!!」と思ったの物をいくつか紹介します。
まぁ、主に頭脳戦物ばっかですが…
紹介するのは「ブロックス(デュオ)」「ブロックス3D」「頭脳ゲーム FORTY ONE」です。


まずは、「ブロックス」です。
これは是非やってみたいですね。

これは2-4人用のゲーム(2人用に特化した物が「ブロックスデュオ」)です。
以下、簡単にゲームの説明。
1. 各プレイヤーはボードの隅からスタート
ブロックス1
2. ピースの角と角をつなげてピースを置いていく
ブロックス2
3. たくさん置けた人(手元に残ったピースのマス目が少ない人)が勝者

…と言うシンプルなゲームです。
同じ色の面と面がくっついてはいけないというのが結構珍しいですよね。
で、これの少し違うのが「ブロックス3D」です。

以下、簡単にルール説明。

1,1番最初のプレーヤーは好きな場所に置き次のプレイヤーはブロックのどれかと接するように置いていく。
3D1
2,自分のブロックに面が1か所以上接するように置いていく。
3D2
3,全員置けなくなったらゲーム終了。真上から見てマスの目が多い人が勝ち。ただし残ったブロックは1個1マス分マイナス。
3D3

という2-4人用のゲームです。3Dって言うのは意外と盲点が多いですからね。
ちなみにこれはテンプレートも4種類ついているので色々遊べます。

次は「頭脳ゲーム FORTY ONE」です。

このルールは簡単です。
縦もしくは横に並んでいる隣のストーンを1個だけ飛び越し、跳びこされたストーンを取り除く。
これを繰り返し、最後に1個だけにすればクリア。
至ってシンプルなルールです。
その分頭を使う必要はありますがね…
関連記事

| フィギュア等 | 13:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

さすがテーブルゲーム好き…知っていたか。。。
俺は結構知らん物が多くてびっくりしたんだがねぇ。

| motu | 2009/02/06 22:26 | URL | ≫ EDIT

No title

3D版もあるんだΣ( ̄口 ̄*)
ブロックスはちょこちょこ遊ぶけど燃えるよ~、意外にw

| かげや | 2009/02/05 23:46 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://nononsensesnonsense.blog.fc2.com/tb.php/310-450cacab

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT