バタフライ/DEEN 感想
「DEEN」で「バタフライ」です!!
発売したのは去年なんですけどね…
画像とったままでした。
過去に発売したクロールというアルバムがありまして
その作品に続く、夏をコンセプトにした夏アルバムとなっています。
個人的にこのアルバムの中で一番DEENらしい夏ソンブだなと思ったのは
5曲目の「アマルフィ」でした。
あ、これは…と思いましたね。
そしてサビも外れませんでしたよ!!
もちろんリーダーボーカル曲や巨匠ソロ曲もあります。
今回の巨匠の曲は凄くドライブが似合いそうな曲でしたね。
たまりません。
一方で、リーダーの曲は、車を下りてのんびり散歩をしたくなるような
そして歌詞がリーダーらしい曲でした。
他にも「真夏の夜の夢」や「風になりたい」をDEEN流にカバーしたり
過去曲の「ひとりじゃない」や「Smile Blue」をSKAアレンジしたりと
中々挑戦的でもあったりします。
そして最後を締める曲は「ひまわり」。
この曲がまた素晴らしい。。。
今回、限定盤Aを買ったのですが、これにはBDがついており
“DEEN LIVE JOY Break19〜全開恋心!!〜"の東京公演最終日を見ることができます。
毎度ライブ映像を楽しみにしている自分にとっては矢張り特典はこれかなと!
もう夏は終わりですが、中々良い1枚に仕上がっていると思います!


発売したのは去年なんですけどね…
画像とったままでした。
過去に発売したクロールというアルバムがありまして
その作品に続く、夏をコンセプトにした夏アルバムとなっています。
個人的にこのアルバムの中で一番DEENらしい夏ソンブだなと思ったのは
5曲目の「アマルフィ」でした。
あ、これは…と思いましたね。
そしてサビも外れませんでしたよ!!
もちろんリーダーボーカル曲や巨匠ソロ曲もあります。
今回の巨匠の曲は凄くドライブが似合いそうな曲でしたね。
たまりません。
一方で、リーダーの曲は、車を下りてのんびり散歩をしたくなるような
そして歌詞がリーダーらしい曲でした。
他にも「真夏の夜の夢」や「風になりたい」をDEEN流にカバーしたり
過去曲の「ひとりじゃない」や「Smile Blue」をSKAアレンジしたりと
中々挑戦的でもあったりします。
そして最後を締める曲は「ひまわり」。
この曲がまた素晴らしい。。。
今回、限定盤Aを買ったのですが、これにはBDがついており
“DEEN LIVE JOY Break19〜全開恋心!!〜"の東京公演最終日を見ることができます。
毎度ライブ映像を楽しみにしている自分にとっては矢張り特典はこれかなと!
もう夏は終わりですが、中々良い1枚に仕上がっていると思います!
| 音楽 | 22:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑