春よ来るな 第2巻 感想【不同視弱視】
春よ来るなの第2巻です!!

まぁ最終的に…

特徴をさっとスケッチできるのは重要よね

魚釣りしたこたねぇな

これは………多分無自覚!よって見てよし!

選択が濃いな


まぁ最終的に…

特徴をさっとスケッチできるのは重要よね

魚釣りしたこたねぇな

これは………多分無自覚!よって見てよし!

選択が濃いな

なるほどね…

男前

!?

これは甘い罠ですな

ここの部長の反応がちょっと気になる

出来るんだろうか

そんな感じでした!!
無時編入試験に合格し、本格的に医大生としての生活が始まりました。
それにしてもやっぱりひたすら暗記なんですね。
膨大な数の筋肉やら骨やらの名前を憶えないといけないし
しかもそれが色んな科目である訳だし…こりゃ大変だわ。
なんやかんやでやっぱり詰め込みは大事なんだよね。
そして今回では友塚さんの大きなカミングアウト。
不同視弱視?とか言うので、右目がほとんど見えないらしいです。
子供の頃であれば、反対の目を閉じてやることで
治すことはできるみたいですが…
ある程度年齢がいってしまうと手遅れだそうで。
やっぱり片目だと遠近感とかが掴みにくいでしょうし
外科とかは難しいみたいです。
そんな悩みを打ち明けられた都築君。
卓球部OBの医者の先生に話を聞いたり色々と動き出します。
今後どういう道に進むか気になるところですね。
もちろん彼と彼女だけでなく
他にも色々と「何か」を抱えた友人もいます。
そのあたりも今後どうなっていくか気になります。
いやしかし、ホント、解決方法見つけ出せるんですかね?
今後の話が楽しみです!
既刊の感想はこちら!
[1巻]
![]() | 春よ来るな(2) (KCデラックス 月刊少年マガジン) 濱崎 真代 草水 敏 講談社 2016-10-21 by G-Tools |
| 本 | 01:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑