天賀井さんは案外ふつう 第2巻 感想【雨降って、地かたまる…?】
魔物の骨を宿し化け物の遺物を守護する女子高生と
八年間謎の昏睡状態にあった実年齢二十六歳の男子高生と
監禁中の座敷牢から事件の謎を解くロボ兄。
そんな彼と彼女とロボットが10年前にあった撲殺事件の謎の解決を図る
「天賀井さんは案外ふつう」の第2巻です!!

後輩達!後輩だけど天賀井さんよりかは先に入部していましたよ

30倍のズレかぁ…

意外、科学の子!

ふむ…まぁ確かに

仏像とか寺とか修復してるけど偽物とは思わないねぇ、確かに

つ…つまり…!!

八年間謎の昏睡状態にあった実年齢二十六歳の男子高生と
監禁中の座敷牢から事件の謎を解くロボ兄。
そんな彼と彼女とロボットが10年前にあった撲殺事件の謎の解決を図る
「天賀井さんは案外ふつう」の第2巻です!!

後輩達!後輩だけど天賀井さんよりかは先に入部していましたよ

30倍のズレかぁ…

意外、科学の子!

ふむ…まぁ確かに

仏像とか寺とか修復してるけど偽物とは思わないねぇ、確かに

つ…つまり…!!

真木くんの両親。どっちもアーティストで独自のワールド構築家

bb

信じてなくても信じてしまいそうな現状

\はい?/

靴が選んでいる訳ではなく、センサーがついていた!とか

あらー

天賀井さん可愛い、悠子ちゃん可愛い!!

そんな感じでした!!
話の内容をうまく語れる自信がないので話の中身にはあまり触れません。
今回も盛りだくさんな1冊でした。
学校関係では、化け物の遺骨管理等の部活の内容や
部活の1年組や、もう一人の3年生、そして顧問、
また西陣先生の離婚の理由などが明らかになりました。
この離婚の理由…後腐れはなさそうでいいんですが…
結婚する前に気付かなかったのか、元旦那は。
個人的にはこの辺りの話の流れは結構好きでしたね。
いわゆる一つの気の持ちようなんでしょうが
前向きや幸せな気分になっていれば捉え方がかわってくるでしょうしね。
それに、わけのわからぬものに寄りかかり過ぎれば停滞し
正しい方向に進めなくなる、っていうのも何だかわかる。
でもふとしたきっかけでその停滞がとけた時
その停滞がとけた原因がまた運命かとも思っちゃう時があるよね。
後、真木君両親も出てきましたね。
中々ファンタスティックというかクレイジーというか
色々と紙一重な御方達でした…
しかし一読しただけじゃ中々難しいですね。
二度三度読んで味がわかってくる、みたいな。
個人的には、やっぱり天賀井さんが可愛いです。
特に私服姿が好きですね!
一言で言うと可愛い、二言で言うとずるい可愛い!的な。
次巻で真実がほぼ明らかになるって書いているので
やっぱりそんなには長くないんでしょうかね。
だとすれば5巻位なのかなぁとも思いますがさてさて。
その真実とやらは一体どんなものなのか!
次の巻も楽しみですね!!
既刊の感想はこちら
[1巻]
![]() | 天賀井さんは案外ふつう(2) (ガンガンコミックス) 城平 京 水野 英多 スクウェア・エニックス 2016-06-22 by G-Tools |
| 本 | 01:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑