日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

里見☆八犬伝REBOOT 第11巻 感想【八犬士たちの歴史冒険活劇!伏姫と玉梓の真実!】

里見☆八犬伝REBOOTの第11巻です!!
里見☆八犬伝REBOOT 11

ちょっと復習を
里見☆八犬伝REBOOT 11

等しく愛す
里見☆八犬伝REBOOT 11

これがまさか無意識でね…
里見☆八犬伝REBOOT 11

ここすき…
里見☆八犬伝REBOOT 11

| | 23:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きんいろモザイク Best Wishes. メロンブックス限定版 B2タペストリー 感想

きんいろモザイク Best Wishes. メロンブックス限定版 B2タペストリーです!!
きんいろモザイク Best Wishes. メロンブックス限定版 B2タペストリー


| グッズ類 | 23:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Afterglow AOR AGE Smooth Jazz Collection 感想

「Afterglow AOR AGE Smooth Jazz Collection」です!!
Afterglow AOR AGE Smooth Jazz Collection Afterglow AOR AGE Smooth Jazz Collection

タワーレコード限定販売のコンピレーションアルバム。
説明を見ると…

『AOR AGE(AORエイジ)』(シンコー・ミュージック)監修・執筆で
お馴染みのAORライター中田利樹氏の選曲・書き下ろしによる
楽曲解説(歌詞付)。

となっていました。
解説があるのも嬉しいんですが、ちゃんと歌詞が付いているのも嬉しい。
2枚組でディスク1がインスト、ディスク2がボーカルとなっています。

スムースジャズが好きでよくそういったミックスを聞いていたり
海外のラジオを流していたりする人は恐らく一度は耳にしたことのある
曲が多いはず。
そうじゃない人でも多分どこかで聞いたことのある曲は入っているんじゃないかな…
「Breezin'」あたりは聞いたことがあるんじゃないかなぁと。

「Make It Last Forever」「Love Ballad」「Got It Goin' On」「Greenstreet」、
このあたりが個人的に好きなSmoothJazz風味ですね。

作業用に何か欲しいって時にこういうのもいいんじゃないでしょうか。
Afterglow AOR AGE Smooth Jazz Collection(タワーレコード)

| 音楽 | 22:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

神獄塔 メアリスケルターFinale 描き下ろしB2タペストリー 感想

神獄塔 メアリスケルターFinale 描き下ろしB2タペストリーです!!
神獄塔 メアリスケルターFinale 描き下ろしB2タペストリー


| グッズ類 | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TWILIGHT IN CITY ~for lovers only~/DEEN 感想

「DEEN」で「TWILIGHT IN CITY ~for lovers only~」です!!
TWILIGHT IN CITY ~for lovers only~/DEEN TWILIGHT IN CITY ~for lovers only~/DEEN

このアルバムは発売を楽しみにしていましたねぇ…
前作のシティポップカバーもよかったんですが
今作も凄く良い感じでした。
制作順的にはこっちの方がカバーアルバムより先だったみたいですね。
意外にも。

ライブ音源含む全11曲。
個人的には中盤の4曲の並びが素敵でやばい
「urban honey night」「tokyo wind」「twilight chinatown」
「cosmic rendez-vous」ですね。
特に「urban honey night」の大人感が素敵。
池森さんが作りそうなグルーブの曲ですが
今作分の作曲は全てリーダーでした。
バリエーションに富んでいる…さすがだ。




| 音楽 | 21:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GET OVER IT/田川伸治 感想

「田川伸治」で「GET OVER IT」です!!
GET OVER IT/田川伸治 GET OVER IT/田川伸治

元DEENのギタリスト、巨匠・田川伸治さんの新譜が
2枚同時発売していました!!
ボーカルアルバムとインストアルバムの2枚ですが
こちらはボーカルアルバムの方。
2曲のカバー曲を含めた全10曲。
こちらもセルフライナーノーツが公開されていました。

個人的には「ROUND AND ROUND」「HANG IN THERE」
「緋-scarlet-」このあたりが気に入っています。
HANG IN THEREの宇徳さんとのツインボーカルがかっこいい。
後はやっぱり水野さんの歌声は合ってるなぁと思いました。



| 音楽 | 23:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

SYNTHETIC ANALYSIS/ 田川伸治 感想

「田川伸治」で「SYNTHETIC ANALYSIS」です!!
SYNTHETIC ANALYSIS/ 田川伸治 SYNTHETIC ANALYSIS/ 田川伸治

元DEENのギタリスト、巨匠・田川伸治さんの新譜が
いつの間にか出ていました!しかも2枚同時発売!!
ボーカルアルバムとインストアルバムといった感じですね。
で、こちらはインストアルバムの方。

個人名義のインストアルバムとなると…その前はGLOBAL GROOVE
あたりまで遡るんじゃないでしょうか。
全10曲のギターインスト。
セルフライナーノーツも公開されています。

個人的には序盤の「HYPER-VIPER」「ANALYTIC-SYNTHETIC」
「BLUE PHLOX」あたりが好き。
後「SEASCRAPER 」。
この曲の雰囲気は好きですね!!

1曲だけカバーインストが収録されています。
エリック・クラプトンの愛しのレイラという曲です。
多分曲の入りを聞いたら「あ、この曲…」ってなるんじゃないでしょうか。

ボーカルアルバムも好きですがインストアルバムもやっぱり好きですね。
今後もちょくちょく出てくれると嬉しい限りです。


| 音楽 | 22:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミオの名のもとに 第2巻 感想【生きる意味を問う本格派ファンタジー!!】

ミオの名のもとにの第2巻です!!
ミオの名のもとに 2

たどり着いた先は…
ミオの名のもとに 2

毒見…耐性ある…!!
ミオの名のもとに 2

まずいぞ!!
ミオの名のもとに 2

銀狼、天竜、人魚だそうだ
ミオの名のもとに 2

| | 23:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

送魂の少女と葬礼の旅 第6巻 感想【旅の送儀師少女の幻想葬礼紀行録!】

送魂の少女と葬礼の旅の第6巻です!!
送魂の少女と葬礼の旅 6

取り敢えずやらないと
送魂の少女と葬礼の旅 6

さてはこいつ…出来るやつだな…!
送魂の少女と葬礼の旅 6

この表現だとどっちも間違ってはいない
送魂の少女と葬礼の旅 6

そしてベレナイの過去話へ
送魂の少女と葬礼の旅 6

| | 23:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アサシンズプライド 第8巻 感想【文庫+コミックスシリーズ累計100万部突破!】

アサシンズプライドの第8巻です!!
アサシンズプライド 8

懐かしい話だ
アサシンズプライド 8

試験内容
アサシンズプライド 8

それに勝何かはあるんだろうなとは思う
アサシンズプライド 8

何かメリダと行動共にするようになってからリタが幼くなってきてる…
アサシンズプライド 8

サラシャは良い子だ
アサシンズプライド 8

| | 22:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT