日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

2010年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Caesium

もう一つはこのCaesiumです。
画像を綺麗に圧縮することの出来るソフトってとこでしょうか。
詳しい原理は把握していないので省きますが…
何%圧縮するかを自分で選ぶことが出来ます。
またプレビュー画面があるので圧縮しすぎて画質が酷い事になっていないかの確認も
そこそこスムースに行えます。

取り敢えず以下サンプルになりうるかわからないけどサンプルです。
クリックすると原寸大の画像を見ることが出来ます。
元の画像(245KB)
エルソード_アイシャ
80%(167KB)
エルソード_アイシャ_80
60%(112KB)
エルソード_アイシャ_60
40%(87KB)
エルソード_アイシャ_40
20%(61KB)
エルソード_アイシャ_20

今度は立ち絵がある場合の比較。メインキャラです。
元画像(220KB)
エルソード_レナ
80%(149KB)
エルソード_レナ_80
60%(100KB)
エルソード_レナ_60
40%(79KB)
エルソード_レナ_60
20%(56KB)
エルソード_レナ_40

どんなもんでしょうか?
サイズにもよりますが…拡大しても60%程度なら大丈夫なんだろうか。
まぁ、元の画像の種類にもよりますがね。
物凄く綺麗な風景画とかだと80%程度で抑えておいた方が良いでしょうし
イラストとかの壁紙だったらもしかすると40%でもいけるかもしれません。

まぁ、基本的に保存目的なら圧縮しないほうがいいんですけどね。。。
どっかにアップロードするためなるべく軽いほうが良いって時にどぞって事で!

ここがわかりやすいと思います

K本的に無料ソフト・フリーソフト

| 家電ゲーム食物とか | 22:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KIOKU

折角なんでオンラインゲームをする時に使っている他の二つのソフトも書きます。
まずはこの「KIOKU」というソフト。
スクリーンキャプチャソフトです。
個人的に探していたものは「インストール不要」「シンプル操作」「png対応」でした。
このソフトはその辺りを見事に対応していたので今現在愛用しています。
「PrnScrn」のキーでアクティブウィンドウを撮影するように設定し
JOYTOKEYでPrnScrnキーを設定してやって使っています。

まぁこんな感じにとれます↓これはサブキャラですが…
エルソード_レナ

作者様のサイト

Psychic Code

| 家電ゲーム食物とか | 21:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

JoyToKey

大分前からエルソードというアクション系のオンラインゲームを始めたのですが
そこで重宝しているのがこの「JoyToKey」です。
というかその辺りのゲームをしている人で知らない人はいないんじゃないかなぁ…
と言う位有名なものだと思っています。

エルソードについてはこっちのブログでまったり書いて行く予定です。

本家さんの説明から一部抜粋致しますと

「このソフトは、ジョイスティックの入力をキーボードの入力に変換し、疑似的にさまざまなアプリケーションを操作できるようにするものです。ジョイスティックに対応していない Windows のソフトや、ウェブ上のゲームなどを、ジョイスティックで操作したい場合にお使いください。」

との事です。
要するにキーボード操作が嫌だ!
ジョイスティックがいいんだ!
でもゲームパッドに対応していない…どうしよう…って時に使おうぜ!的な物です。

設定方法などについては以下のサイトがわかりやすいかもしれません。

toruko's story

バージョンアップを積んでいく過程でPrtScrnなどの特殊なキーの割り当てにも対応しました!
これでゲームのSS撮影なども使用しているコントローラーで出来るようにまりました!
かなり便利です。
自分はPS2のコントローラーを変換機を使ってPCに接続しています。
やっぱり慣れたコントローラーが一番ですからね!

JTK software

| 家電ゲーム食物とか | 21:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |