日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

妖界ナビ・ルナ 第5巻

妖界ナビ・ルナの第5巻です。
特装版妖界ナビルナ5 特装版妖界ナビルナ5
タイも第三の目を開眼することが出来る…
特装版妖界ナビルナ5
そして探していた都和子先生。
特装版妖界ナビルナ5
都和子先生の正体は…
特装版妖界ナビルナ5
そして、タイの目的は…?
特装版妖界ナビルナ5
これは特装版についてくる冊子。
特装版妖界ナビルナ5 特装版妖界ナビルナ5
ルナの両親の馴れ初めがのっております。
特装版妖界ナビルナ5

そんな訳で5巻。
若干、急ぎ足な感じがしないでもなかった。
取り敢えず物語りにおっきな転換があったが…
最終的な落としどころが個人的にはまだわからない。
ん~、次の巻を読んだらその辺りはわかるんだろうか。

| | 21:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エンマ 第6巻

エンマの第6巻です。
エンマ6 エンマ6
燃やされてしまうエンマ。
エンマ6
やはり式神(?)ということもあって火に弱いのか…
エンマ6
閻魔王によって再度構築されるエンマ。
エンマ6
果たして同じエンマになったのだろうか。
エンマ6
徐々に感情豊かになっているような気が…?
エンマ6
確かに笑みが浮かんでいる。
エンマ6
段々と感情豊かになってきているような…。
エンマ6

まぁそんな訳でエンマの6巻です。
今回からエンマが関わった場所を、しばらくたってから再度訪れるという流れも入ってきました。
個人的には各国とか、人とかは別段どうでもよく
そのあたりとかかわりを持つことでエンマにどのような影響が与えられるのかの方が気になる。
というか本筋がまだ見えないんだよなぁ。
閻魔王が何をたくらんでるのかが気になるところ。

| | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

PSYREN-サイレン- 第11巻

PSYREN-サイレン-の第11巻です。
サイレン11 サイレン11
理子とジュナスの出会い。
サイレン11
その二人を追う影虎。
サイレン11
W.I.S.Eのメンバーが続々と顔を合わせていく。
サイレン11
そしてウロボロスの話をアゲハの父から聞く二人。
サイレン11
この人物は一体…?
サイレン11
そして話は実験が行われていた時期に遡る。
サイレン11

サイレンも11巻まできましたねぇ…
このまま無事に円満な最終回までいってほしいもんです。
そんな訳で今後は実験施設のお話からです。
そしてそっから徐々に物語は加速していきます。
てかバトルになってきいきます。
さぁ、次も楽しみだ。

| | 18:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

彩の神 第3巻

彩の神の第3巻です!
彩の神3 彩の神3
自分で抑制の効かない状況に陥ってしまった。
彩の神3
それをどうにかしようとする彩。
彩の神3
そしてそんな彩を助けようと巽さんの力を借りるが…
彩の神3
裏舞台では何かが動き出しているみたいだ。
彩の神3
部長。
彩の神3
部長はつまり…どういうことだってばよ。
彩の神3
けも耳もふもふ!!
彩の神3
なるほど。つまりはそういうことか…
彩の神3
胸をうたれる彩
彩の神3
何かが目覚めようとするが…
彩の神3
それを姉が必死の形相でとめようとする。
彩の神3
その後の休日の出来事。巽さんの格好…
彩の神3

そんな訳で彩の神の3巻ですが…
ちょっと展開が難しかった。
ってのと色々秘密ごとが多くて本筋がなかなか見えてこないのがもどかしい。
能力バトル物に展開していったりするんだろうか。
個人手にはこの作品の雰囲気は好きなのでこのまま進んでいってもらいたいものだが…
さてさて。

| | 18:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブラッディ・クロス 第3巻

ブラッディ・クロスの第3巻です。
ブラッディクロス3 ブラッディクロス3
アニメイトで買うとついてきた特典。
ブラッディクロス3
ダアトの章を先に奪われてしまう。
ブラッディクロス3
そして月宮の胸には…
ブラッディクロス3
新たな烙印が浮かび上がっていた。
ブラッディクロス3
新キャラ尚登場。混血です。
ブラッディクロス3
そして日向からのメール。
ブラッディクロス3
日向との接触。相変わらず立ち位置がよくつかめない。
ブラッディクロス3
日向の目的は…?
ブラッディクロス3

そんなこんなの3巻です。
徐々に面白くなってきましたね。
本誌では今かなりwktkな展開になってきております。
個人的にはね。
月宮を取り巻く環境が面白くなってきています。
ストーリーの本筋が若干わかりにくいのだけが問題かなぁ。
まぁでもキャラや組織が最初の方で一気に出てきてしまったから
それは仕方ないっちゃあ仕方ない。
巻数を重ねる毎に理解度をあげていくしかないねぇ。
今後の展開が面白くなってきているので期待。

| | 18:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひよわーるど 第1巻

ひよわーるどの第1巻です!!
ひよわ~るど1 ひよわ~るど1
メロブで買うとついてきた架け替えカバーをつけるとこんな感じに。
ひよわ~るど1 ひよわ~るど1
カバー折り返しの部分の守屋さんが可愛い…
ひよわ~るど1
水着の三人娘。
ひよわ~るど1
取り敢えずメインの3人です。
ひよわ~るど1
守屋さんがジャックと呼ばれる由来は…
ひよわ~るど1
髪をまとめた守屋さんもいいねぇ。
ひよわ~るど1
水着の時とスタイルが違う…だと??
ひよわ~るど1
ポニテ守屋さんは可愛い。しかし、バランスが取り辛いそうです。
ひよわ~るど1
こういう顔がいい味を出しています。
ひよわ~るど1
なんと言う切ない顔。
ひよわ~るど1
ちなみにメロブで買うとイラストペーパーもついてきました。
ひよわ~るど1

そんな訳でひよわ~るど一巻でした。
主人公の名前が「守屋ひより」だから「ひよわ~るど」なのかと思っていたんだが…
「ひ弱」ともかかっているからこんなタイトルなのかな??
まぁ自分としては面白かった。
虚弱体質な守屋さんを中心にふわふわばたばたするようなそんな漫画。
その前にでた、となりのなにげさんもなにげに面白いので一度見てみるのも悪くないと思われます。
どちらもまったりくすくすな感じです。

| | 17:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緋弾のアリア 第1巻

緋弾のアリアの第1巻です!
緋弾のアリア1 緋弾のアリア1
主役のキンジくん。
緋弾のアリア1
そしてこっちがアリア。
緋弾のアリア1
アリアのこの姿勢が凄い好きだ!! (;´Д`)ハァハァ
緋弾のアリア1
キンジくんは限界を超えてしまうとこんな感じになってしまいます。
緋弾のアリア1
そしてアリアがキンジのクラスに転入~。
緋弾のアリア1
うぉ!怖ぇぇ。
緋弾のアリア1
なんだかんだ言っても、アリアは可愛いと思うんだ!
緋弾のアリア1
んで月刊コミックアライブを買うとついてきたのがこの短編小説(?)
緋弾のアリア1
後、すく水のしおりと…
緋弾のアリア1
小説の架け替えカバーです。
緋弾のアリア1
んで店頭特典として小冊子をもらいました。
緋弾のアリア1
何故か二冊入ってました…
緋弾のアリア1

まぁそんな訳で緋弾のアリア一巻でした。
コミックアライブは小説のコミカライズが中々優秀だと思うのは自分だけか。
いや、優秀なやつしか目に入ってないからそう思うだけかな。。。
小説の方も読もうかどうか悩んでいます。
まぁ落ち着いてからで、いっか。
積読も大分増えてしまってるしね。
今後にも期待している一冊です。

| | 17:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キディ・ガーランド ぴゅあ 第2巻

キディ・ガーランド ぴゅあの第2巻です。
キディ・ガーランドぴゅあ2 キディ・ガーランドぴゅあ2
いわゆる白パンツと黒パンツのお二人。
キディ・ガーランドぴゅあ2
更に新メンバーとして猫パンツが登場!!
キディ・ガーランドぴゅあ2
ってかコードネームがパンツの色・柄ってどうよ…
キディ・ガーランドぴゅあ2
パウークとリトゥーシャ。
キディ・ガーランドぴゅあ2
でかいロボットの中に取り込まれるパウーク。
キディ・ガーランドぴゅあ2
協力してパウークを助けてくれたアスクール達にお礼を言うリトゥーシュ。
キディ・ガーランドぴゅあ2
そして大団円で物語は終わりです。
キディ・ガーランドぴゅあ2

むぅ。。。
アニメの方を見てないからなんともいえないが…
若干の置いてけぼり感は否めないなぁ。
もうちょい説明があって5巻以内に収まっていればもっとベストだったかもしれない。
色々と惜しい作品だと思われました。

| | 17:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夜桜四重奏 第8巻

夜桜四重奏の第8巻です!!(限定版)
夜桜四重奏8 夜桜四重奏8
なんかポスカもらったよ。
夜桜四重奏8
今巻は各人の日常がメイン。
まずは恭介。力の制御に悩む恭介。
夜桜四重奏8
獅堂さんの答えは。。。
夜桜四重奏8
力で力を抑え込む!!
夜桜四重奏8
誰よりも近くで恭介を見てきている桃華。
夜桜四重奏8
果たして恭介は自分の力の制御を枷なく行えるのか…
夜桜四重奏8
お次はこの人から始まります。新町民のざくろ。
夜桜四重奏8
半妖の3人がメインのお話。
夜桜四重奏8
ことはは夏が好き。
夜桜四重奏8
という訳で半妖3人のお話でした。
夜桜四重奏8
次は、この人達、人間メインのお話。
夜桜四重奏8
秋名いるとこに円神あり、みたいな感じですねぇ。
夜桜四重奏8
森野かっこいいぞ森野!
夜桜四重奏8
そして元老院も登場。
夜桜四重奏8
最後はこの二人。ヒメとアオ。
珍しくアオが怒ります。見ものです。
夜桜四重奏8
容態の悪いヒメの元に訪れたのは。。。いろいろ。
夜桜四重奏8
ヒメはホントに良い子だね。でも俺はアオ派です。
夜桜四重奏8
そして物語はジュリさんの話にシフトしていきます。
夜桜四重奏8
んでこれが限定版についてくるCD。
夜桜四重奏8
裏面。まだ聞いてない…
夜桜四重奏8
ちなみにシリウスには架け替えカバーがついてきたよ。
夜桜四重奏8 夜桜四重奏8
後CDも。ってかこの二つが欲しいがために雑誌買った。
夜桜四重奏8 夜桜四重奏8

とまぁこんな感じにこの巻は日常がメインです。
そして相変わらず各人の日常が交差していますね。
こういうところは非常に好きです。
読み甲斐がありますよね。
特に単行本だと一気に読めるのでどの部分で誰と交差してりかがよくわかります。
そして再アニメ化!
これは期待せざるをえない!
欲しい人は予約すべきですよ。
受注生産…とかじゃなかったっけ…?
自分も予約しなければ!
今後も楽しみです!!

| | 14:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

咲-Saki- 第7巻

咲-Saki-の第7巻です!
咲7 咲7
メロブで買うと付いてきた架け替えカバー。
のどっちエロすぎる。。。
咲7
で、実際つけるとこんな感じに。。。表紙だけ見るとエロ漫画にしか見えないよ (ノД`)・゜・。
咲7 咲7
表紙ももらった池田だし!
咲7
黒いよ宮永さん。
咲7
結果はどうであれ…
咲7
そして咲の姉の照の学校も当然の如く。
咲7
一方こちらは合同合宿。
咲7
合同合宿です。
咲7
久とゆみのコンビが意外と好きだったりする。
咲7
本領発揮…なんだろうか。
咲7
そしてマホが登場。
咲7
どうやら真打らしいがどのようなうち方をするのか。
咲7
まぁなんだかんだキャラも一杯出てきますが、個人的にはモモが一番です。
咲7

取り敢えず決勝戦が終わりました。
んでもって合宿。
この合宿で何を得るのか。
ってかこれ以上強くなるってのが想像付きにくいよなぁ。
咲の姉の照に至ってはどんな強さなのか。
まだまだ興味はつきませんね。

| | 14:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT