日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フロッグマン

ナイロン先生の「フロッグマン」です。
ふろっぐまん

半分表紙買いで半分内容買いです。
スポーツ物は結構好きなんですよ。
…?いやいや嘘ではなくホントに。
バスケも6年程やってましたしね?
あひるの空の新刊なんて絶対に発売日に買いに行きますしね?
まぁそれはともかく…

内容としては…どうだろう。
一巻の時点では主人公の河津 ミチル(泳げない)が泳げるように頑張る!的な内容っぽかったが…
あっと言う間にクロールで25m泳げるようになってるしなぁ。
今後、どうなっていくか興味深いとこです。
ちなみにヒロインの泉 遥はかなり泳げる娘です。
若干天然です。
可愛いです。
はるかみずぎせーふく
パンツじゃないからOK!!(ちなみに水着です。水泳部ですしね)

後、ツンデレっぽくなりそうなのが一人います。
相田 真(女の子)です。
若干うざi…ブフッ∵(´ε(○=(・∀・*)テイ

後コーチいます。青木コーチ。
スタイル抜群です。

ちなみに買った時についてきたポスカ↓(どこで買ったか忘れた…)
フロッグポスカ
可愛いね。
内容が内容だけに水着多いしね♪


「あの…泳ぐのって楽しいですか??一応人並みには泳げますが平泳ぎが苦手で…
当時の先生にも『お前は水に浮きにくい』って言われたr…」
たのしいってさ
「ですよね…じゃないと話し進みませんよね。」


そんな訳で「フロッグマン」でした。
個人的に今後の展開にかなり期待しています。

| | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Ribbon/twinkle*twinkle

 M3新譜その③は「twinkle*twinkle(坂上なち)」で「Ribbon」です。
リボン

待ちに待った坂上なちさんの2nd album。

相変わらずの同じ曲調かと思わせといて

3曲目のしっとりした曲調!!

思わず不意打ちでしかも良曲!

チャイムも結構良い曲だなぁとか思ったりもする。

ただチャイムって聴くと某動画サイトのこの曲を思い出す。。。

まぁそれはおいといて…個人的に好きなのが5曲目の「今日だけは」

物凄くしっとりとした曲。

アルバムの中に一曲でもこういう曲があると非常に嬉しくなる。

しっとりした曲って聴かせ方が難しいからねぇ…

そんなこんなで、全8曲入りのCDですが十分「買い」でした!

これからも頑張って欲しいと思います♪

| 音楽 | 23:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ねこにゆーり

「ネコがスキなキミがスキ」がキャッチコピー(?)なkodomo兎先生の「ねこにゆーり」です。

ゆーり

そこまで笑える訳でもなく、そこまで泣ける訳でもない。
それでも何故か読みたくなる。。。個人的にはそんな感じの本です。

内容としてはいわゆる日常系の4コマになるのかな?

人間嫌いのゆーりとそんなゆーりを小さい頃から好きなあっちゃん、それとムードメーカー的存在のせら。
幼馴染三人が話しのメインです。

んでまぁゆーりはネコが好きなのですが何故か逃げられてばかり。
が、ある時を境にネコの「スカイさん」を飼うことに。。。
それ以降ゆーりは「スカイさん」ラブ。
あっちゃんのライバルは猫か!?って感じです。

元々ゆーりは人間嫌いじゃなかったみたいですけどね…
何故人間嫌いになったかは今のとこ不明。
でも、あっちゃんとせらは好き。
頑張れあっちゃん。

人間嫌いだけどクラスメートには結構好かれてる模様。
ちなみにゆーりは結構なんでも出来る人です。

とらのあなで買うとこんなポスカが付いてきたのさ♪
ゆーりポスカ

ゆーりセクシー!
ちなみに膝の上に乗ってるのがスカイさんです。

「あの…ゆーりさん。。これ以上うまくこの本の内容説明できないです…」
わびろ
「・・・」

「では最後に可愛いゆーりをどうぞ」
ねこめがみ

そんな訳で「ねこにゆーり」でした。
漫画は「まんがタイムきららMAX」で連載中です。


| | 22:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GA 芸術科アートデザインクラス music palette

待ちに待ったCD!
取り敢えずフラゲ出来るかなぁ~とか期待しながら
メロンブックス⇒アニメイト行くも発見出来ず。
メイトは置いていてもいいのになぁと思いつつ
とらのあなとゲーマーズに行く。
どっちも普通においてました。
ってな訳でとらでゲット!!

       スリーブジャケット(表)                      スリーブジャケット(裏)
すりーぶ表すりーぶ裏

              DISK1                                        DISK2
disk1disk2

                 裏
裏

    歌詞カード1P目と封入されていたトレカ
かしかーど

とにかくOP,ED,挿入歌のフルバージョンが聴けたのが何より嬉しい!
ED曲の「coloring palettes」はGA1年の5人分のバリエーションが合って
各人アレンジが施されていて全然違う曲になっています。
また歌詞も各人のキャラを表しています。
特に、アニメを見ていた人なら「あぁあったなぁ」と思う部分も多いはず。。。
そういう意味ではアニメが終わってからのCD発売は正しかったかもしれない。
ただまぁ若干気になったのは、キサラギいろの空の色の話ってあったっけ?
確かあーさんと如月の話だったと思うが…まぁいっか。
個人的には、ノダミキいろとキョージュいろが好き。

んでまぁ当然収録されているのはOPとEDだけではありません。
最終回に流れた、「ココロいろ Palettes」も収録!
この歌が流れた時は妙に興奮したなぁ…
ってのも、この曲はいつも予告で流れてる音楽を歌物にアレンジしたものなのさ。
「最終回の時にこんな風に持ってくるのは卑怯だろ!」とは思いましたね。
ただまぁ、そのお陰で「あぁ終わったんだな」ってよりも「また続きそうだなぁ」って感じの印象で最終回は迎えられましたがね。

さらには「色彩戦隊イロドルンジャー」も収録。
こいつは熱い!むしろトモカネだけ妙に熱い!

忘れちゃいけない「わんにゃかぱっぱ~ゆんぱっぱ~」も入っています♪
イロドルンジャーのテーマやお先にシルブプレのピアノバージョンもね。



DISK2はアニメで使用されていた音楽ですねぇ…
個人的には、音楽はかなり良いと思います。
まぁ当然アニメを見ていた人の方が楽しめるのは間違いないんですが
アニメを知らずに音楽目当てで買っても普通に損は無いと思っています。

若干褒めすぎてて気持ち悪いかもしれませんが本音なので仕方無い!
寧ろ聴いていたらまたアニメが見たくなってきた。。。
来月からDVD発売だし、ってかもう全部予約してるし楽しみだ!

と言う訳でこのCDだけでGAの音楽を堪能出来ます!
2枚組みで、OP、ED、挿入歌、サントラ含め全47曲入り!
是非聴いて欲しいCDとなっております。
またサイトの方ではDISK1の曲(歌)が試聴出来るので興味のある人はどぞ~
(個人的にはサントラの方(DISK2)を聴いてもらいたいんですがね…)
GA 芸術科アートデザインクラス music palette

| 音楽 | 23:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ザ・サードの新刊がようやく出る訳だが…

「まぁいつか出るだろう」とか「後藤なおさんの描く火乃香が可愛いから手放せないよなぁ」とか思いながら月日が経って

新刊の情報きたっ!!⇒webKADOKAWA

「イラスト:きみしま青」

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)えぇっ!?

(´・ω・`)後藤なおさんじゃ

(´・ω:;.:... なくなっ

(´:;....::;.:. :::;.. ..... てる…


『ザ・サード』前絵師に連絡せずに絵師変更(主にライトノベルを読むよ^0^/)

なんという…さてさてどうなりますか。

俺もどうしよっかなぁ…

火乃香が後藤さんじゃなくなるのはなぁ。。。

ただ、きみしま青さんのイラストは個人的に結構好きだったりもする♪

こうなったら恋色空模樣を買うしかないのか…

| | 11:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

空想マリオネット/Primary

M3新譜その②は「Primary」で「空想マリオネット」です↓
 空想マリオネット

作曲を見るとやっぱり…
毎回同じ事を書いてるような気がするけど
やっぱりここ一番のところで盛り上がりがないんだよなぁ…
後、使ってる音色とかが似通いすぎて同じ曲にしか聞こえん。
そういう意味では、1曲目の「傷口」はいいかもしれんが。。。
このCD内では2曲目の「ぱいろっと☆ぱにっく」の方が個人的には好き。
けどなぁ…何か物足りない。
短期間でたくさん曲かけるのは凄いけどなぁ…
個性っちゃぁ個性だが、ぶっちゃけ飽きた。

今若干枠にはまってしまってるっぽいから、
もっとぶっ飛んだ曲とか歌って欲しいかも。
それだけの歌唱力はあると思うしね。
商業でも十分やってますし♪


まぁ自分ごときがこんな事を言うなんて何様って感じですが…
もーちょい動向に注目ですかね。

| 音楽 | 23:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

てるてる天神通り 第4巻

 金曜日に買った本 その⑤「てるてる天神通り 4巻」
てるてる
表紙が若干ぐにゃぐにゃな為頼子姉のバランスが悪く見えるぜ。。。
ってな訳で4巻目です。
結構好きな作品なので長続きして欲しいけれども。

ん…今回の見所はどこだろ…
冬子の可愛さとか…
ふゆちゃん

水着とか…?
みずぎ

だとすればやっぱり御菓子が一番だ!
みかこ

個人的には天志の親父達の過去話が面白かった。
ある意味似た物親子なのね…

巻が増す事に、御菓子と天志の距離が近づいているような…
いや、もともと近いけれども
天志の方は徐々に素直になりつつあって(まぁまだまだだけども…)
御菓子の方は徐々に「恋」という概念を理解しつつあるよね。

後は冬子と草輔もどうなっていくのかが気になるところ
そんなこんなの第4巻でした。

| | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日常 第5巻

 金曜日に買った本 その④「日常 5巻」
日常

相変わらずのセンスに脱帽。
最初のカラーページから既に笑わせてもらいました。

会話で面白く見せるのは当たり前だけど、
特に会話もなく行動だけで面白く見せるのは中々凄い。
後、1巻と比べて精度も落ちていない
むしろ、使えるキャラが増えた事によって色々と上がってるような気がする。
それは兎も角私服の桜井先生が何だか良い感じ。
センセ

・・・・・・・・・・・・

          パーン!!
モヒカン



| | 22:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テイルズ オブ ヴェスペリア 第2巻

金曜日に買った本 その③「テイルズ オブ ヴェスペリア 2巻」
ヴェスペ

リタ加入~ヨーデル救出あたりまで。
PS3を持っていないからまだヴェスペリアが出来ないんだが
いつかPS3買ったら真っ先に買おうと思っているソフトなのさ。
藤島テイルズはキチンと制覇しておきたい。

漫画の内容は結構テンポが速くて良い感じ。
ただ気になるのが、パティは出てくるのか??
ゲーム中だとこの巻に収録されている場面で初登場なんだが
漫画版では出てきていないんだよなぁ…
XBOX360版とPS3版じゃ内容がそこそこ違うからどっちに準拠してるんだろうと。
まだまだ序盤だから全然わからんが、PS2版準拠にして欲しいな。
パティ出てきてくれ!

それは兎も角、過去結構出てるテイルズのコミックの中では一番良い感じじゃないのかなぁとは思っている。
絵的にね。
リタ足
色が無いからリタの足が生足に見える…

取り敢えずヴェスペリアやりたいなぁ
映画DVDかBDが出たら買うつもり。
映画館に行くのは好きじゃないんで。
ちなみにイラストレーションズを持っているんだが
パティが追加されたし、また出るのかもうでないのかがわからんなぁ…

| | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

聖剣の刀鍛冶 第2巻

 金曜日に買った本 その②「聖剣の刀鍛冶 2巻」
せいけん

表紙はルーク。
今期からアニメも始まりましたね。
正直今の段階では、重要なシナリオが見えてこないので
今後どういう風に話を進めていくのかがきになるところ。
まだまだ、世界観などに関しての情報量が不足してるので…

ルークのサバサバとしてキャラは個人的には好印象。
取り敢えず女キャラが可愛いと思うのは俺だけか…
セシリー
セシリーいいよね。時々うざいけどね…

個人的にはダークなシナリオにならんかなぁとか思うが…
小説を買おうかどうか検討中。

後、ポスカついてきた↓
せいけんポスカ

まぁ今後に期待といったところですね。
後、10/27発売予定のコミックアライブで架け替えカバーが付くらしいね。
(こんな感じでした↓)
せいけんかけかえ

| | 23:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT