日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

plus one

センチュリーから出ているサブディスプレイです。

「もうちょっと画面が広かったらなぁ…でもそんなに大きい液晶はいらないし」って人にはいいかもしれません。

他には、カレンダーや天気予報やメッセ等を常駐させている人や

メインディスプレイをフルに使って作業したいけど動画も流したい!!って人にもいいかもしれません。

何が便利かと言うとバスパワー駆動なんですよね。

USBで繋ぐだけでデュアルディスプレイに!!

今のところセンチュリーからは4.3インチと8インチの2種類があるみたいですね。

メーカーさんのHPでもっと詳しくかかれています↓(動画紹介もあります)
plus one(LCD-4300U)のメーカーページ

plus one(LCD-8000U)のメーカーページ


バスパワー駆動のサブディスプレイは他のメーカーさんからも幾つか出ているみたいですね。





| 家電ゲーム食物とか | 11:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

人間計算WEB

何やら自分の誕生日をうちこむと自分の性格がわかるみたいです。

ちなみに自分の場合は
「ヒトナツコク、ウェルカムナセイカク。ジツハ、サビシガリヤ…?」
いや、こっちに聞くなよっ!!

後、自分の誕生日と相手の誕生日で「大人関係」がわかるみたいです。

ちなみに「大人関係」ってのは、社会や親戚付き合いで必要とされる「大人と大人の相性関係」の事ですからね!!

人間計算WEB

| 家電ゲーム食物とか | 19:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マカダミアコーヒーキャラメルチョコレート(小樽洋菓子舗ルタオ【LeTAO】)

折角のバレンタインと言う訳でチョコレートでもいきますかね。

小樽洋菓子舗ルタオ【LeTAO】のマカダミアコーヒーキャラメルチョコレートです。

物産展にて購入です。

物はメーカーサイトで見て下さい↓
マカダミアコーヒーキャラメルチョコレート

一粒一粒が意外と大きいです。

キャラメルの良い味がします。

中身はマカダミアナッツです。

キャラメル味の後にくるマカダミアナッツが密かにいい味を出しています。

ただ個人的に、そんなに量は食べられませんね。

1回で1粒、もしくは2粒食べて満足っ、3粒目はまた今度って感じです。

小樽洋菓子舗ルタオ【LeTAO】

| 家電ゲーム食物とか | 21:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

独り言

テイルズシリーズの藤島作品は強いな…
ヴェスペリアが劇場化か。(MOON PHASEの雑記より)
2009年公開予定らしいが、ある程度作っていたのかなぁ。
シナリオが気になる。
アニメ版のアビスは中々いい感じだよね。
原作に忠実で。
今期は何か結構見ているほうかも知れない。
来期以降の話だけど、タユタマと咲が気になる。
どっちも原作知っているし。
後、化物語とかも。
さくらシュトラッセのアニメ化は進行しているんだろうかね。

あっ、全くどうでもいい話だけど「カオス」って以外と興味深いね。
ただ、参考があんまり無いのと、「カオスありき」で話が進むからそこが慣れなかったなぁ。
これとか非常に読み易い。(自分が物理学専攻だからかもしれないが)

式とかあまり出てこないしね。

| 独り言 | 22:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンクエスト スライムスピーカースタンド

なんだか物凄く気になる一品。
スライム6
見てわかるようにスライムのスピーカーです。
スライム7
でこれ、何が凄いのかと言うと…やわらかい!!
スライム3
だからこんな風に手を置いてゲームをしても手が痛くない。
スライム4
もちろんスピーカーなので音楽プレーヤーと接続可能ですよ♪
スライム2
気になるのは音質ですが…まぁその辺りはキャラクター商品と言う事で。。。

どうやらドラゴンクエストⅨと同時発売だそうです。
DSiのケースも同時発売みたいですね。

| フィギュア等 | 22:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Fallin'/nobodyknows+ feat. シゲルBROWN

2月11日発売のnobodyknows+の新曲です。

ちなみにシゲルBROWNは松崎しげるの事です。

ええ声してますね。

nobodyknows+は勢いのある曲が結構プッシュされたりしますが

個人的にはバラードとか、ミドルナンバーの曲の方が好きです。

「メバエ」とか「ポロン^2」とかね。

そういう訳で今作は非常に好きです。

個人的にはBGMだけでも楽しめます!!

さすがDJ MITSU。

毎度センスに脱帽です。

既にPVが流れてあったので一応貼っておきますね。


| 音楽 | 12:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

興味をひかれたテーブルゲーム色々②

やりたいと思ったテーブルゲームその②です。
今回は「水道管ゲーム」「瞬間決着ゲーム シンペイ コンパクト」「ラミィキューブ」です。

| フィギュア等 | 18:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

興味をひかれたテーブルゲーム色々①

なんとなく、「これはやりたい!!」と思ったの物をいくつか紹介します。
まぁ、主に頭脳戦物ばっかですが…
紹介するのは「ブロックス(デュオ)」「ブロックス3D」「頭脳ゲーム FORTY ONE」です。

| フィギュア等 | 13:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

番外編;新しく手に入れた旧譜

と言う訳で旧譜を4枚程紹介します。
先に紹介した「はなとオニキス」のCDを通販で買う際に買いました。
CD1枚だけのために、送料+代引きで1000円近いってのは痛いですからね…
手に入れてなかったor手に入れる事が出来なかったor初めて知ってよかった物を購入。
とにかくオリジナル分が不足してました。
そんな訳でここで紹介する4枚のうち3枚は通販で購入。
1枚は店で購入できたので店で買いました。
ここで紹介するのは
「forest」の「faith」
「ゆうゆうSound Factory」の「PRECIOUS」
「anporin*s×D-CORTE Project」の「Secret Garden」
「efs」の「nostalgic melody」
の4枚です。

| 音楽 | 13:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

C75の新譜CDその2

と言う訳で後半に参ります。
後半も4作品です。
「SOUND HOLIC」の「SWING HOLIC vol.3」
「光収容の倉庫」の「君が見た地獄」
「emroots」の「reflection -toho re:arrange CD-」
「アルバトロシクス」の「e」です。

| 音楽 | 12:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT