日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

2007年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

MX Air™

本日所用でヨドバシカメラの行った所興味深いものを発見。

普段ヨドバシにはあまり行かないし、行っても目的以外のとこには行かなかったもので…

それがMX Air™です。

ロジクール製のマウスです。

でまぁ何が珍しいかと言うと、空中で操作可能な訳ですよ。

いやまぁ確かにごろ寝とかありますけどね…それとはまた違うんですよ!!

自分が下手な言葉ならべるより、実際に触ってみるのが一番だとは思いますが…

取り敢えず手首を少し振るだけできちんと反応する!!

ただ多少の慣れは必要かなとは思いました。

[:soon:]MX Air™[:end:]

ロジクールの製品は見た目も格好が良くて好きですね。

ではではまた後日~[:モグモグ:]

| 家電ゲーム食物とか | 23:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Spontania

スポンテニア。

元々はHi-Timezと言う名前で活動していた二人組のHip-Hopユニット。

取り敢えずジャパンカウントダウンのED曲にもなった[positivity]が有名か…?

そういやその後のHANABIも何かで流れていたような。。。

Hi-Timezの時に2枚目(多分…)のアルバムが出て、

「段々いい感じになってきたなぁ」と思ってたら

その後にシングル一枚だけ出して出てこなくなったから

「どうなったんだろう」と思ってたんだが…

まさか改名してるとは…

兎にも角にも今回のアルバム「Spontaneous」。

5曲目に収録されている「Miss U」。

この曲は聴くべきだと思う。

聴く価値はあるんじゃないかと思う。

ってな訳で[:soon:]Spontania[:end:]

ではではまた後日~[:モグモグ:]

| 音楽 | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

数学のページ

まぁたまにはこんなのもありだろうと言う事で…

「数学トピックやパズルのようなものなどのページ」と書かれていました。

まぁとにかく様々な問題が置かれています。

面倒な計算をしないと解けない問題や、

パズルにように考えないと解けない問題があったりします。

普段数学から離れている人も、たまにやってみてはいかがでしょうか?

もちろん数学に自信のある人もどうぞ!!

[:soon:]数学のページ[:end:]

ではまた後日~[:モグモグ:]

| 家電ゲーム食物とか | 23:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

探偵ファイル

昨日と同様に色々な事を色々な人がやったり調べている所です。

個人的にはちょっと見辛い感じがしますが…

まぁそれも人によりけりなんでしょうかね。

ってな訳で[:soon:]探偵ファイル[:end:]

ではまた後日~[:モグモグ:]

| 家電ゲーム食物とか | 22:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やってみよう研究所

所長さんが色んな事に挑戦しています。

しかしよくやるよこの人…

安部公房の「箱男」に感銘を受けて段ボール箱をかぶって街に出てみたり、

etcetc…

ページ内のブログにも色々書いています。

鹿狩りとか…

とにかく一度読んでみる価値はあると思いますよ~。

ってな訳で[:soon:]やってみよう研究所[:end:]

俺は度胸が無い奴なんでこんな事は全く出来ませんがね…

ではではまた後日~[:モグモグ:]

| 家電ゲーム食物とか | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゲームセンターCX

今更かよっ!?って思うかも知れませんが今更です。

よゐこの有野がレトロゲームにチャレンジする番組。

取り敢えずHP[:soon:]ゲームセンターCX[:end:]

久々にコナミのワイワイワールドのプレイ画像を見た…

ちなみに一応まとめサイトもあります。

参考はこのあたりを…[:soon:]ここ[:end:]

暇な時にでも見てみると、当時の懐かしい記憶が蘇るかもしれません。

まぁ、そんなこんなで…

また後日~[:モグモグ:]

| 家電ゲーム食物とか | 23:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

JulesDestrooper(ジュールス デストルーパー)

ようやく名前が判別したので書くことにします。

どっちかと言うとお菓子になるんでしょうかねぇ…

なんつったって「ベルギー王室御用達」ですよ??

そりゃ食べないと。

取り敢えず説明は[:soon:]ここ[:end:]をどうぞ。

んでもって、少し探して見た所通販でも売ってるみたいです。

[:soon:]ワールドプラザ[:end:]

こん中のバタークリスプを食べた事がありますが…美味いですね。

くせになります。

難波の千成屋で買って食べてました!!

今もあるんだろうか…??

まぁいいや。

ではまた後日~[:モグモグ:]

| 家電ゲーム食物とか | 23:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひぐらシーケンサで「ドラえもん」 …だとさ

久しぶりにようつべを徘徊してたら変な物を見つけたので貼っときます。

マリオシーケンサーの音色を変えた奴で作ったっぽいんだが…

「にぱ~」やら「きゅんきゅん」やら「嘘だっっっっ!!」やらで構成されていますが

個人的にツボなのが「トミタケ」です。

ええ、ひぐらしの中に出てくるあの人でしょうね。

ドラエモンの曲を演奏してるんですが、

「そ~らをじゆうに 飛~びた~いな」の跡に来る

「トミタケ」が笑えて仕方が無い…

まぁ何言ってるかわからんやろうから一回聞いてみて下さい。

リンクは→ここ

(ほんとはブログに埋め込みたかったんだが、そうするとなぜかエラーが出てしまうのでリンクにしました。面倒ですが勘弁を)

「嘘だっ!!」も怖いんですけどね…

ではではまた後日~ノシ

| 音楽 | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「京菓匠 七條甘春堂」の「京豆水」

「これは、お菓子の冷奴」

こんなキャッチフレーズがついていました。

が、食べてみると「た…確かにっ!!」と言った感じがありました。

味は羊羹に似ているのだが食感が羊羹では無い!

かと言って水羊羹でもない!

また外郎(ういろう)のようにもっちりとしている訳でもない。

喉越しが良いとでも言うのかな??

羊羹があまり好きでない母も食べてました。

和菓子が好きなら一度食べてみる価値はありと思いますよ~!!

恐らく高島屋泉北店での催しでうちの母が買ってきた模様。。。

今度そごうにも入るとか言ってたらしいですよ(心斎橋のなんだろうか…)

他にも美味しそうな物があるので一度見てみては如何でしょうか~

ってな訳で「京菓匠 七條甘春堂」さんです。

和菓子って美味しいよね…

また後日~ノシ

| 家電ゲーム食物とか | 23:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)

少年シリウスに連載されている漫画です。

作者はヤスダスズヒト

この人は、イラストレーターとしても活躍しています。

どちらかと言えばそっちが先か…

一般に「イラストレーターの書く漫画は面白くない」と言われがちだが、

そんなことはない!!

十分面白い!!

且つイラストレーターだけあって絵が上手い!!

取り敢えず今月に3巻が出るみたいなんで紹介してみました~

少年シリウスHPの夜桜四重奏の紹介ページは→ここ

ではではまた後日~ノシ

| | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT